sakamoto_t|JIDA東日本ブロック                     

坂本敏昭

★JIDA入会のきっかけは?★
今まで様々なデザイン開発に関わり、様々な経験を積んできたつもりでしたが、数年前から専門学校でデザイン教育に関わるようになり、
より深く広くデザイン について考察する必要があると感じました。
そこで自分自身も様々な人と活動をすることで色々な価値観を共有しながら、経験や情報を増やして行きたいと考 え、入会を決めました。


★代表作品とエピソード★
最も最近発売されたモノを(宣伝です)紹介させていただきます。
山中漆器の「挽き割りカトラリー」です。
山中漆器に初めて打ち合わせに行った際に「山中では挽き物の回転体しか作れません!」とキッパリ言われたのですが、テーブルの傍らに
苦労して削りだしたス プーンの試作品がありました。
「コレは?」と聞くと、「市場から国産のカトラリーの要望が多くて、、、、でも、キレイに作れないし、1本1万円以上になるし、、、」という回答。
そ こで、挽き物からカトラリーを生産することを提案させていただきました。専用の回転体を作り、カットするだけで複雑な形状のカトラリーが作れるという技 法提案で、一切の設備投資無しで、「純国産・純山中漆器産」が実現するだけでなく、1つの挽き物から9本のカトラリーが取れるため、コストも抑えられま す。
幸いスプーンやフォークに要求される薄さを安定して挽けるのは、山中漆器だけなので、他産地や海外ではマネできません。永続的な山中漆器の技法に発展し、「挽き物しかつくれない」から「挽き物から次はこんなものを作ってみよう!」と活気付いてくだされば、、、
という想いでデザインしました。


お気に入り


★デザインについての考え方、ポリシーについて★
中 小企業や伝統工芸産地との仕事が多いという事もあるのですが、デザイナーが関わって「その商品が売れた」というより、上の挽き割りカトラリーの例のよう に、「その後、売れるものが作れるようになった」というような、根っこの部分での提案活動ができれば、、、と思っています。


★趣味について★
沢登り、キノコ狩り、山菜狩りなど日本固有の自然の遊びを楽しんでいます。8月後半から10月前半は毎週富士山にキノコ狩りに行っています。
富士山は、あの美しい形と単独峰という特徴から、標高に応じた季節の変化が素直なため、温度湿度の変化に敏感なキノコの発生を推理しながら楽しめます。


★私とJIDA、JIDA活用法、JIDAに望む事等、JIDAに関する事★
幽霊会員にならないように、時間のある限り活動に参加することで自分なりの価値を導き出せればと思っています。
先日の総会に参加させていただいた際にも、様々な先輩方とお話させていただき、とても勉強になりました。
今後も研究会という枠以外にも気軽に交流できる場があれば是非参加させていただきたいと思います。


★私の仕事道具★
仕事の道具では無いですが、京都の天然砥石(中山鉱山産出)です。
嵐山近くで採掘された砥石なのですが、その研磨力と繊細さは世界一と言われています。
日本で硬く切れ味の長持ちする刃物が量産できたのも、質の高い砥石が産出されたからであり、このような砥石と刃物のお陰で繊細な日本の伝統工芸やモノ作り 文化が花開いたという話を聞いたことがあります。
(嫁には気持ち悪がられますが)仕事が終わった深夜に名工が作った打ち刃物をこの砥石で砥ぎながら、
一日のデザインワークを振り返ったりしています。(こうして文章にしてみると自分でも気持ち悪いですね。。。)


お気に入り

 

 

 

 



坂本敏昭

坂本敏昭/Sakamoto Toshiaki

ナヴァプロダクツ

E-mail:
s-toshi@fc4.so-net.ne.jp

TEL:
03-3965-2425
★プロフィール★
山口県出身。多摩美術大学プロダクトデザイン卒。九州松下電器デザインセンター(現パナソニックデザイン社)にインハウスデザイナーとして入社。某デザイン事務所勤務。2000年よりフリーランスでの活動を開始。

更新日:2012.01.06 (金) 08:20 - (JST)